飼育している魚・水草などの近況。


99/10/20
またもや久しぶりの更新っす!(爆)^^;)

さて、2ヶ月ぶりの近況となってしまったわけなのですが、飼育している、魚・水草・動物(?)の近況を行う。久しぶりに、野生のメダカを観察しに行った時の様子や、飼育している金魚等などの報告!!

まず最初は金魚。
現在飼育している成魚の金魚は4匹である。夏の終わり頃に調子を崩してしまったのか?金魚が次々に☆になってしまった。原因はおそらく飼育水の悪化が原因ではないかと推定されています。やはり、夏の飼育水が高温になる時には、水換えを頻繁に行わないと水質悪化で金魚が病気になってしまうので要注意!!金魚の場合、水換えをやりすぎるのも悪いので適度に行うように!!
そして次は、同じ金魚でも稚魚(幼魚)の金魚達の近況。
成魚の金魚と比べて、稚魚(幼魚)の金魚は1匹も☆になることなく、現在も元気に水槽の中を泳いでいる。因みに稚魚(幼魚)が入っている水槽は、水換えをした事が無いのですが・・・。逆にこの環境がよかったのかもしれないですね^^;)もー、寒くなってきたので近々水換えを行わなくてはと考えている。

今度は熱帯魚(水草水槽になりつつある)水槽の近況だ!
この水槽で泳いでいた熱帯魚がかなり☆になってしまって、現在確認できる熱帯魚の数は、ネオンテトラ×1匹、カージナルテトラ×1匹となってしまっている。うーん、ネオンテトラは金魚と比べて寿命が短いのかと思ってしまうくらいである。実際の所は不明である。そして、メインの水草であるが、これはかなり順調に育っております!!夏の暑い時期が過ぎて、涼しい秋に突入し、水草達も元気なお陰で、クリプトコリネのランナーが水槽のそこら中に這い回っております^^;)そして、そこら中から子クリプトコリネが出てきているじゃないの!!と言っても水槽が、60CM水槽と小さい方なので全体の量として見ればそれ程ではないのかもしれません。因みに他の水草の、ロタラや、南米ウィローモス、ウィローモス、ミクロソリウムも元気に育っています!!しかし、アヌビアス・ナナの調子が悪く、一向に大きくなりません^^;)つまり、成長していないという事です。アヌビアス・ナナは水中を泳がしてあるのでそれが原因かもしれないけどね・・・・・・。やっぱり水中の養分だけでアヌビアス・ナナは成長しないのであろうか???

そして、次はメダカ水槽!!
メダカの寿命は通常1年くらいらしいが、うちの黒メダカはもう数年は生きている事確実です^^;)勿論自然環境と、人口環境では育ち方が全然違うので、比較は出来ないですが・・・。うちのメダカ達は、寿命で年々☆になっていくもの達が多くなっています。でもこのメダカ達が入っている水槽の環境はかなり良さそうである^^;)この水槽は、3年くらいは掃除をした事は無いのである!!しかし、水槽の水は透き通っており、メダカ達も元気に泳いでいます!!その代わり、中に入っている水草がかなり汚れているので、この水草が自然浄化しているのだろうと考えられます。

最後は水上かクリプトコリネだ!
水上かクリプトコリネ達は、夏の間殆どの葉っぱが枯れてしまって大変でした^^;)そして涼しい秋になり、やっとクリプトコリネが元気になってきたのか?葉っぱが沢山出てきました!!この頃寒くて、水上かクリプトコリネが入っている水槽の中に、ヒーターを入れてやらなくてはいけなくなってきました。そして、水上かクリプトコリネからもランナーがの伸びて、子クリプトコリネが出てきております!!!しかし年々増えていきますねぇ〜^^;)
最後に1つありましたぁ^^;)自然界の黒メダカの様子
10月15日に久しぶりに野生の黒メダカの様子を見てきました。場所はいつもの田圃の横の用水路です。夏とは違って秋の用水路周辺は、草が覆い茂っていて、メダカにとっては良い環境になっているのかもしれません。用水路の中に目をやると、メダカが群れで泳いでいるのか?水面がかなり波を打っています^^;)そして、よーくメダカの様子を見てみるとデカクなってるぅ〜!!!そして、用水路の水は少なくなっており、下の土が既に見えている状態の所もありました。もう少し日数が経つと、気温が低くなりメダカも☆になってしまうんだなと思っていたりもします。


デジタルカメラという物があれば、野生の黒メダカの様子や、金魚、水草などの近況がより伝わるのではと思うのですが・・・その部分がやはりちょっと残念です・・・・・・。来年の今ごろは、メダカの画像をバシバシ撮っているような環境になりたいですが・・・(笑)
少々文章が長くなってしまいました。では今度の更新は何時になるかなー?(爆)(-_-;)
戻る戻る