ドイツラム疑惑・・・!?


ご質問者:パチ子
質問内容:昨日、ドイツコムを買った熱帯魚ショップへ行きました。そこで水槽にやっぱり「ドイツコム」と書いてたのでショップのオバチャンに「これ、ドイツコムって名前でいいんですよね?」って聞くと「そうだよ。」と言われました。
    本当かわかりませんが、そうらしいです。
回答者:日本のディスカス
回答内容: ショップの方がそう言うのであれば、ドイツコムという魚がいるのでしょうね。
ドイツラムが売られていれば違う魚だという事が確実なのでしょうけど、インターネットの検索サイトなんかで「ドイツラム」と検索すれば、写真で紹介されている事もあるでしょうから、照らし合わせてみるのもいいかもしれませんね。
情報にとろくてすみません。

ご質問者:パチ子
質問内容: そして、今朝水槽を見てみるとその「ドイツコム」のオスがオナカを底にすって泳いでるんです!
 しかも、いつもより体の色まで黒っぽくなっていました。
 夕方、みてみると餌の時以外は泳がずたまに泳いでも、カラダが斜めに傾いたり・・・。
 でも、餌をあげると凄い頑張って食べてます。

 病気でしょうか?3ヵ月前からエラびれ(?)あたりに綿っぽいものがついて、グリーンFを入れたりしていましたが全然元気なので途中でやめました。
 なにか虫にやられたのでしょうかね・・・。
 様子を見てる限り、あと1週間もたない気がして
とても悲しいです。

回答者:日本のディスカス
回答内容: 傾いて泳いでいるとなると病気の影響で平衡感覚がおかしくなっているのかもしれません。また、傾くような病気として浮き袋病というものがあり、その可能性もあります。消化のよい餌を与えるようにして、食塩浴をするといいと思います。

 綿のような物がついていると「水カビ病」かもしれません。グリーンFと塩を混ぜて薬浴するとよいようです。原因としては傷付いたとこから細菌が入り込んだためだと思われます。もし元気なのであればピンセットなどで綿状のものを取ってしまっていいと思います。

 食欲もあり、元気なようですからまだまだ治ると思います。


戻る戻る