ご質問者: | セブンブリッジファミリー |
質問内容: | 45a水槽にコリドラス2匹・オトシンクルス4匹・ネオンテトラ6匹・ミッキー3匹・ランプアイ5匹・・・。 あとは増え続けてきているグッピーさん達です。 最近、ミッキー繁殖をしたく、雌を2匹追加したんでが・・・。 と同時にバタバタとグッピー達が倒れ始めたんです。水面付近でプカプカと漂っているのもいれば、底の方でジッとしているのもいます。 結構綺麗に色が着いてきていたオスのグッピー達もバタバタと・・・。このままだと、最悪の状況を想像してしまうのですが、いかがなものでしょう。 水槽の、濾過された水が吐き出される勢いが衰えてきている水槽自体にも原因があるのでしょうか? マツカサ病と思われる症状の魚もいましたが、倒れていった魚達には特に外傷的なものは見受けられませんでした。 このような状況が続けば繁殖どころではないですよね?? 見た目、水は綺麗に思われます。バクテリアのフォローもきちんとしているつもりです。 |
回答者: | 日本のディスカス |
回答内容: | 外傷などが見られず死んでいってしまった場合だと、鰓の病気が疑われます。 特に水面付近で浮かびっぱなしや、水槽底でじっとしているといった行動が鰓の病気に当てはまるでしょう。またその他にも鰓の部分を擦るような行動や、鰓蓋の動きに異常、呼吸が速まる、鼻上げを行うといった症状がよく見られます。 このままだと他の魚にも感染していく可能性がありますし、自然に治るような病気ではないですから、薬浴などを行ってあげたほうがいいでしょう。 寄生虫によるものと細菌性によるものが考えられますが、寄生虫の場合だとホルマリン浴が効果的であり、細菌性によるものであればグリーンFゴールド・リキッドと最大0.5%の塩浴併用が効果的です。寄生虫によるものだと粘液が異常に見られ、細菌によるものであると黄色っぽい付着物が見られるかと思います。なお、コリドラスとオトシンクルスは薬に弱いですから、薬の量は最大でも規定量の3分の1にとどめておいた方がいいでしょう。 下記アドレスの内容も参考にしてみてください。 http://homepage1.nifty.com/nnd/aqua/soudan/2003_09_09_1.htm http://homepage1.nifty.com/nnd/aqua/soudan/2003_09_09_3.htm ミッキーマウスプラティの雌を直前に入れたようですが、もしかするとその魚が寄生虫・細菌を持ち込んでしまったのかもしれません。
ろ過の出水が衰えているとの事ですが、ろ材が目詰まりを起こしている場合だとろ過がうまくいかない場合もありますから、そのような事がないか確認しておいた方がいいでしょう。 |