水槽の中にできる藻について


ご質問者:トントン
質問内容:昨年の夏から、60L水槽に琉金と子赤を数匹飼っています。

飼い始めた当初は、茶色っぽい藻がガラス壁面にでき、擦ればすぐに取れたのですが、今年の夏頃からは緑色の藻ができるようになり、擦ってもなかなか取れません。

どうしてこの様な変化が起きてしまったのでしょうか?

水槽の場所は、秋〜春にかけて日の高さが低くなる季節の夕方に1時間ほど直射日光が当たる場所に置いてあります。

あと、今現在、石巻貝は飼育していないのですが、どちらの藻でも石巻貝を入れれば食べて掃除してくれるのでしょうか?

回答者:日本のディスカス
回答内容: 変化の原因としては環境の変化だと思います。初めは茶色の苔だったようですが、これは水槽を設置したばかりでろ過がうまくいっていないためだったと思われます。
今回の緑色の苔がどのような形状かは分かりませんが、原因としては直射日光が当たるということで光が強すぎるためや、水質が悪化している可能性が高いと思います。餌の量や魚の数にも気をつけてあげてください。

 石巻貝であればどちらも食べてくれるとは思いますが、どの程度の発生量なのか分からないので、どの程度効果があるかは分かりません。
また、発生しにくくするように、環境を見直してみるのも必要と思います。


戻る戻る