GATSBYさんへ
そう言ってもらえると、白もいいですね、特に元気が無いわけじゃないので
そのまましばらく可愛がってみます。
又解らない事があったら教えてください。
通常より1℃多いというのは27℃とゆうことですか??
ぷーさんへ
温度調節ができるヒーターで通常より1℃あげています。
masuさんへ
色揚げエサがあるのでそれを使ってみてはどうですか?
色が白いのも個性だから珍しいと思えば愛着が沸きませんか?
白いセネガルス いぃじゃないですか!
PO,セネガルスを一匹飼っていますが店にいるのに比べると
色がすごく白いんですがどうすれば濃くなりますか誰か教えてください
こんにちは。今プラケースで飼っている魚達がいるんですが、
冬場の水温調節は、みなさんはどうしていますか??
そうですね。
生き物に対して「保管」なんてないですよね。
申し訳ないです
でかい入れ物で頑張ってみようかと思います。
水槽の大掃除ですか?大変ですよね
私は、衣装ケースですよ!30のアロワナなんで・・・
まあ、でかい入れ物でエアーをしてあげれば、1時間は生けると思いますよ!
あ!でも敏感な子は、出来るだけ早くが良いですよね!
でも、混泳水槽の子達を一緒に狭い所に入れると何かしらの事態も起きかねないので
注意が必要だと思いますよ。
あと保管ってなんかひどい・・・生き物なんですよ!人間と同じなんですから!
水槽を洗っている間は魚はどうやって保管していますか?
教えて下さい。
ありがとうございます。そのHPにおじゃましてみます。
いきなりなれなれしい態度はよしてください。
イタいです。
大人ならもう手遅れですが子どもならイタい大人にならないように、ご両親に教えてもらいましょう。
簡単なマナーをね。
>120cmのアロワナを飼ってます。
えさは何がいいですか>?
あなたは、今まで何をあげていたんですか?大丈夫ですか?
落ち着いて考えてください。
というか、魚のサイズも書かないでそういうこと聞くのやめてくださいね。
飼われているアロワナが可哀想でしかたありません。
ディスカスさんがどう思っていおられるかは存じ上げませんが、私としてはせめてマナーの守れる普通の人に来ていただきたいです。
一緒に話したり、お互い分からないことを教えあったりできる方希望です。普通以下の方はぞんざいな態度をとらせていただきます。
私は管理人ではないので、同じ方が名前を変えて書き込みしているという可能性があっても分かりませんので、名前が違えば別人として扱います。
ちなみに、初心者は何も分からない方ではなく、学習意欲はあるけど経験が浅いという人のことです。
聞いた内容を次に生かそうとしない人は、初心者でも何でもありません。速攻その趣味・仕事等からは立ち去ったほうがいいでしょう。
それでは、私の書き込みを親身に受け取り、御理解いただける方を待っております。
120cmのアロワナを飼ってます。
えさは何がいいですか>?
こん××は
種によりますが比較的簡単だと思います。
ポピュラーな種は比較的簡単なのが多いかな。
角のない砂や新田砂を使うのがベストです。
yamyamさんのHP等で見てみるのがよろしいかと思いますので、覗いてみてはいかがでしょうか?
こんにちわ。以前レッドタイガーオスカーを飼っていた45p水槽
で、コリドラスを飼おうと思っているんですが。。。。。。
繁殖は難しいのでしょうか??わたしが持っている熱帯魚の本
にはコリドラスの繁殖は、簡単 とかいてあったんですけれども。。。。
コーヒーフィルターでなら漉せるかもしれないです。
汽水をくみ上げないのいのは無理でしょう。
まぁ多少の汽水なら水槽の水が薄めてくれるでしょう。
ブラインシュリンプを孵化させるとき汽水にしますよね。それで魚にあげるとき
にスポイトで吸い込むと汽水も混ざってしまいます。どうしたら汽水がはいらない
ようにできますか?
こん××は
私も、記事を見て多少納得した程度なので、詳しくはわかりませんが、硬度とphには関係性があるが、必ずしも一致しないということなのではないかと勝手に思ってます。
ちょっと、勉強してからもう一回こちらに書かせていただこうかと思います。(気が向けばですが)
無責任な感じになってしまいましたが、一回調べて見ます。
ただ、当方只今テスト週間でかなり苦労してたりしますので、少々時間がかかります(^^;
一応調べてみますので、気長にお待ちください。
それでは
SETOさん、こんばんわ、アドバイス有難うございます!
生体の件は、詳しそうなサイトの方々にお世話になりたいと思います
ところで、phと硬度の話ですが、私今まで、
軟水=カルシウムやマグネシウムが少ない=弱酸性
硬水=カルシウムやマグネシウムが多い =弱アルカリ性
だと思っていたのですが、軟水の弱アルカリ性や硬水の弱酸性
というのは、存在するのですか?
何かビギナーのような質問になってしまいました(泣)
すみません、教えてください。
プラチナアロワナさんへ
調べてみたところ中性〜弱アルカリという記載が多いですね。
ここら辺は、プレコに強いHPの掲示板等で、聞いてみたほうがいいでしょう。
さて、本題ですが今回のこの件はちょっと私にはわかりません。
アドバイスするとすれば、ちょっとずつ入れていくことです。
どの道一気に入れてしまうと、水質の急変で弱りかねません。
あと、珊瑚は弱アルカリにするのではなく、ミネラルを放出し硬度を上げるもののようです。
なので、弱アルカリにならないからといって、多く入れてしまうと硬度が合わなくなり魚の体調を悪くしてしまう様です。
日本の水道水は中性位なので、そんなに神経質になることもないかと思いますので、少量でも問題ないと思います。
こんばんわ、お久しぶりです。この前は、お世話になりました。
早速質問なんですが、なんと今日アグアプレコを買いました。
水槽も大きくなることを考えて、予算も4万保持!
色々飼う前に調べて、弱酸で良いと知り、今のタンクメイトとも合うだろうと
思っていましたが、今日見たサイトだと弱アルカリでした。
情報元の信頼性にもよりますが、こういう場合、どうしたらいいと思いますか?
そこで対策なのですが中性を維持するために、珊瑚を入れたいと思っています。
60×30×45の育成用水槽です。
ph紙なので珊瑚の量の目安を教えていただきたいです。目安さえ大体解れば後は、
占めたものですから!今のphは、6.3です
どんなことでもいいですのでよろしくお願いします。
ありがとうございます。ナイフフィッシュを飼うことにします。
聞いてばかりですが、またなにかあったらお願いします。
こん××は
ナイフフィッシュは温厚だそうなので、大丈夫だと思います。
私にはお勧めというものがないですが、ぷーさん(さん)が気に入った魚でよろしいのではないでしょうか。
それでは、がんばってください。経過等お待ちしています。
すみません。パソコンの調子不良で来る事ができませんでした。
SETOさん返信遅れてすみません。ナイフフィッシュなどは大丈夫でしょうか?
ちなみにSETOさんのおすすめは何でしょうか??
はぁ〜子供はいつまでたっても子供ということですか・・・・
日本崩壊もしょうがないわけです。まぁ、相手にした私が馬鹿でしたね。
GATSBYさん私に敵意あります?
最後に、ここに来ていただいた方へ。
今回の件で気分を害された方、見守ってくれていた方、本人は「失礼しました」の一言も言えないようですので、私から言わせていただきます。
ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました
エンゼルフィッシュは私も飼っていますが♂♀の区別難しいですよねぇ〜
私は他のエンゼルをつついたり、かじっていたら♂と見極めています。
それと、頭が大きかったりこぶがあると♂らしいです。
♀は頭がスマートらしいです。
お互い頑張りましょう!
ぷーさん(さん)へ
こんにちはです。
やはり、小さい魚だと難しいですね。
同じサイズぐらいの温厚な魚を何か検討してみてはいかがでしょうか。
ただし、入れすぎは禁物です。
プーニャさんへ
釣りですか?勉強するといって2分後にエンゼル云々といったい何がしたいのですか?
反省していただかなくて結構ですが、勉強ぐらいしてください。正直イタいです。
中学生や小学生に見られる。幼稚な対応はやめてください。
画面を通している以上、年齢は全く関係なくなるんです。みんな一緒なんです。
それを踏まえたうえで、ちゃんと私の言ってることがわかるようになってから来て下さい。
まさか、日本語まともに話せないわけじゃないんですし。
こんにちわ。GATSBYさんSETOさんありがとうございました。水槽は60pのものに
変えました。レッドタイガーオスカー〔約12cm〕も元気そうです。
ところで、このオスカーとなにか混泳させてみたいと思うのですが・・・・
やはり、オスカーとの混泳は難しいのでしょうか??
エンゼルフィッシュのオスとメスってどこを見たらよくわかるんですか
また勉強してから相談に来ます
プーニャさんへ
そんなことは、魚を買う前に調べることであって買った後に聞くことではありません。
それに、検索かけたらある程度出てくるでしょう。そちらで調べてください。
それと、飼育方法がわからないなら、買わないでください。魚もあなたも悲しい事になる可能性があります。
さらに言っておくと、増やすのは飼育の延長です。飼育にしかたもわからない人には到底できることではありません。
もう少し勉強なさってから来て下さい。
グーラミィーを買ったのですがどのように育てたらいいのかわからないので
育て方や卵の産ませ方を教えてください
グーラミィーを買ったのですがどのように育てたらいいのかわからないので
育て方や卵の産ませ方を教えてください
SETOさんへ
ありがとうございます。状況をみて対応していきたいと思います。
返信遅れてすみません。わかりました そのように対処してみます。
お初ですさんへ
明らかにおかしいと思ったら、その状況に応じた薬や塩等を使って薬浴してみましょう。
無駄な薬浴等は魚に負担を与えるだけなので、止めた方がいいですが状況を見てしてあげてください。
むやみやたらに、水温を上げたり、水質を急変させたりするとさらに、負担を加えることになるので控えてください。
ぷーさん(さん)へ
糞等はしょうがないですが、残餌とかがある場合は餌を減らしましょう。
その他にも、魚が原因で無いものも底に溜まっているかもしれないですので、思い当たるものがあったら対処してください。
あと、将来的には60cm以上を買うのが私もオススメです。
それはしょうがないと思います。
毎週ホースでゴミをとってあげましょう。
それと今は45cm水槽で充分ですが次第に大きくなるので
60cm水槽以上を買った方がいいですよ。
はじめまして。ぷーさんです。初心者なのでわからない事がたくさんありますが、よろしくおねがいします。
いきなりですが、今45cm水槽でレッドタイガーオスカー(約12p)をかっているのですが、
掃除してもすぐ砂底にゴミがたまってします。どうすればいいですか??
現在40cm程になるスポッテッドナイフフィッシュを飼育しているんですが、
最近急に底の方でひっくり返ってしまいました。
水を替えても水温を上げても変化がありません。
どなたかご存知の方がいましたら、宜しくお願いします。
そう言っていただくと、こちらも嬉しいですしこれからの活力になります。
プラチナアロワナさんは社会人のようなので、お財布がいたまない程度に色々試して見るのもいいと思います。
それでは、頑張って下さいね。
こんばんわSETOさん
なんかすみません、なんか私が調子に乗りすぎたような感じで、
でもSETOさんの意見は、とても参考になります!
今日、情報を集めまくった結果、水草食害は、中やや下あたりの頻度で。
酸素の需要率がたかい種類らしいので、新しく60水槽を買うことにしました。
本当に参考になる意見ありがとうございました。今回、書き込んだことで
プレコにより良い環境を与えられます!
※私の知っていることは、掲示板に書かれているものを知っているかのように書き込んでいるだけですので、実際に試したものではありません。
よってあまり信用しないでください。実践して得た知識が一番です。
私も基本的には、普通の飼育難度☆ぐらいの魚ぐらいしかかっておりませんので、長文のしっかりした物はかけませんが、意見を。
プラチナアロワナさんがどのような意見を求めていらっしゃるかはわかりませんが、私の頭の中では、正しい・間違いにちょっと加えたものしかかけません。
プレコは基本的に豊富な酸素を好むようですので、エアーと水流はとても大切な要素になると思います。
そもそも、ブルーフィンプレコごどのようなものか詳しく知りませんが(少々多忙で調べる時間がありませんすみません)、プレコというぐらいですから水草を食べるのでしょうし、水草水槽には合わないのではないかと思うのですが、どうなんでしょう?
それに、水草の量が多いと言うことは夜間に酸欠になりやすいと言うことでもあると思います。(夜間エアーをしているなら別ですが)
まあ、山の上と街とどっちが住みやすい?と言った程度の話でしょう。
ただ、ネットと言うものの特性上色々な意見があってもおかしくないでしょうし、その人が間違っているわけでもないでしょう。
書いた人のうちでは、たまたま飼育できた等環境の違いみたいなものもありますし。
ただ、私は魚のためにも無難なほうを選びます。
色々な情報が錯乱している世の中ですので、情報の選択というのも大切ですね。
うわ〜なんか意見になってない(嫌悪)プラチナアロワナさんが望んでいないような結果に陥ってしまいましたが、これが私の書く能力と知能ですので、勘弁してくださいm(__)m
本当に具合的に色々とありがとうございます。こんなに親切にアドバイスいただいて嬉しいです。
SETOさんは、知識が豊富そうなので少しだけ、聞いてもよろしいでしょうか?
今月のお給料が入り、ブルーフィンプレコを水草水槽に導入しようと計画しています。
ある情報だとエアーは、必ずといって、ある情報では、水草水槽は、酸素があるから問題なく飼育出来ると
書いてあります。私的には、エアーは、大打撃です。どっちが正しいか、などではなく、
このことについてご意見など頂けないでしょうか?
こん××は
私自身が試行錯誤したわけではありませんので、偉そうにいえないのですがお役に立ててよかったです。
趣味と言うものはやっぱりお金のかかるものなので、できるだけ出費を抑えたいと言う気持ちは痛いほどわかります。
私も多趣味なもので、色々欲しい物があったりしたら何か削れるものが無いかなとか思ってしまいます(^^;
ただ限度を超えると、大出費になってしまうことがあるので、ほどほどにですね。
竹炭をお使いなのでしょうか?結構安いところなどもネットで探せばあると思うので、そういうところでも経費削減頑張って下さいね。
それでは
こんばんわ。返信が遅れて大変申し訳ありません。
この三日間、色々と調べた結果、SETOさんの意見と類似するものが多々ありました。
魚より金に目が行ったのがとても恥ずかしいです。はい。
私、プレコ中毒患者なのでかなりのペースで炭を買うので、つい肝心なことを
忘れてました。プレコのために新しく買い換えていきます。
今回は、色々と本当にありがとうございました。
GATSBYさんへ
お久しぶりです。
どうしたんですか?何かありましたか?
プラチナアロワナさんへ
あまり詳しいことはわからないのでいえませんが、炭(活性炭)は汚れ吸着するろ材です。
表面だけで吸着しているだけではないと思うので、削ったりして表面を新しくしてもあまり効果はないかと思われます。
炭は、汚れも吸着しますが、魚に必要な物まで吸着し水中から奪ってしまうようです。
また、吸着しきると吸ってきた物を放出してしまうと言う話も聞きます。
なので、数回ぐらいまでは多少再生するかもしれませんが、再生処置を何回も繰り返すと逆効果になると思われます。
かくれんぼさんへ
水槽の中に白いものと言われても、アバウトすぎていまいちわかりませんが、
貝の稚貝かプラナリアとかヒドラとかそんなものではないかと思います。
画像付で紹介しているところもあると思いますので、一回自分でお調べになってみてはいかがでしょうか。
ピエロさんへ
返信が遅くなってしまったので、もう何かしら成果が得られたのではないかと思いますが・・・
グッピーの鰭は喧嘩やらで何かあったのではないかと思います。一先ず病気の兆候・症状がないか見てやってください。
ずいぶん返信が遅くなってしまいすみませんでした。
きれいに水洗いすれば平気ですよ。多分
こんにちわ、今回、炭のことで聞きたく書き込ませて頂きました。
臭い取りに使っている炭なんですが、微細な穴に汚れを取る事により脱臭や
アンモニアなどを取るのですよね。つまり、ごしごしと表面を削ったり、お湯で
煮る等のことをすることにより、永久では、なくともそれなりの再生効果は、得られるのでしょうか?
何か情報がご存知の方がいれば、是非教えていただけないでしょうか?
グッピーのメスの尾が2本ぐらいで裂けてしまっているんです・・・これは病気ですか?
オス2匹・メス3匹を飼っているのですが・・・メスの2匹がお腹に子供を宿しているようなんです。
その2匹が急に水槽の下の方にじっとしてるんです・・・エサをあげるときはすぐに水面までやってくるのですが・・・
それってもう出産が近いって事ですか?
水槽の中に、白いものがへばりついているのですが、なんなのでしょうか?
アドバイスありがとうございます!
やっぱり60cmくらいが育てやすいんですね。
これを参考に考えてみます。ありがとうございました!
早速、水を替えてみます。昼間は、家にいないので死ぬ前の様子は、わかりません。
初めて投稿します。グラスキャットの体が白濁としてきたのですが、これはどう対処したら良いのでしょうか?
白濁してからずっと水面ばかりいるので、これはもう助からないのでしょうか?
早急に対処したいのでお願いします。
詳しい事情は知りませんがエサを食べないで死ぬことはあまり無いですね。
死ぬ前に水面に口を出してパクパクしてませんでしたか?
もししていたら、水質が悪化(アンモニアor亜硝酸)しているかもしれないので
至急水槽の水を3分の2交換するべきです。それとフィルターを軽く洗って下さい。
それで死ぬのは抑えられると思いますよ。
ミッキーマウスプティーとランプアイは混泳可能だと思います。
プラティーは胎児生なのでどんどん増えるでしょう。
30cmじゃいつか小さくなって魚がストレスで死んでしまうでしょう。
それに30cmじゃ水質がすぐに悪化してしまうし
初心者なら水槽の掃除などが大変なので私は60cm水槽を
30cmじゃプラティー5匹、ランプアイ10匹が上等でしょう。
60cm水槽なら両方とも20匹でも平気だと思いますよ。
GATSBYさん、アドバイス本当にありがとうございます。
そうですよね、幼魚からだったので多分免疫もかなりなかったのだと思います
私も馬鹿でした。あの時 ショップで活餌を買っていれば・・・
これからは、もう採集餌は、あげません。本当にありがとうございました。
こんにちは!!テトラが何匹か死にました。(T_T)
餌をたべられないいのでしょうか?ちなみに、グッピーが五匹とテトラが10匹でした?
私はこれから熱帯魚を飼おうかとしている、超初心者なんですが…
色々種類とかを見てみて、・ミッキーマウス プラティと・アフリカン ランプアイがかわいくて気に入りました。
この2種類は一緒に飼う事は可能ですか??
それとできるなら30cmくらいの水槽で飼いたいんですけど、何匹くらいが最適なんでしょうか?
何も分からないので、質問させていただきました><
バッタなどはあげたこと無いんでわかりませんね。
でも今まで人工飼料や冷凍赤虫をあげてたのなら
細菌の免疫がなかったのかもしれませんね。
採集エサはやめた方がいいですよ。
GATSBYさんへ
HDDが逝ってしまってついでに、ちょっとした悲劇が起きたのでネットにつなげないんで、当分宜しくお願いします。
名前変更
ASIAN KUNG−FU GENERA
↓
GATSBY
よろしく
はじめまして プラチナアロワナです。
どうしても聞きたいことがありまして書き込ませていただきました。
家の近くの林にバッタと池にオマタがいたので、オスカーに与えたところ、
白い糞を排出し、死亡しました。農薬か何かでしょうか?でもオマタやバッタ
は、生きてましたし・・
やはり今の時代、採集餌を危険なんでしょうか?
もし活餌のトリートメント方法などが有れば、是非お教えください。
はじめまして、サラ金です。
質問なんですが、タイガーシャベルノーズキャットは
120センチ水槽で飼えますか?
奥行きは60で大丈夫ですか?
早速えさのあげ方を変えてみたいと思います。
エサのあげ方を変えたらどうですか。
アロワナが食べ終わってもすぐどこかに行くんじゃなくてしばらく見ていたり
アロワナと遊んだりしたらどうですかね。
自分もエンゼルフィッシュがなついてくれなかったけど指で遊んでいるうちに
自分が来ると近づいてくるようになりましたよ。
シルバーアロワナがまったくなつきません。どうすればなつくようになりますか?
たぶん平気でしょう。
テトラがグッピーの尾ひれをかじったりしなければ平気です。
分かりました。
グッピーとネオンテトラを飼う予定ですが、混泳させても大丈夫ですよね?
必ず必要って分けじゃないです。
でもあったほうが確実に水質がわかります。
ちなみに私は持っていません。
水質がちょっとちがうからといって簡単に死ぬほど熱帯魚は弱くないですよ。
回答有難うございます!!phをチェックする道具は、必ず必要ですか?
三日もたてば充分でしょう。
ようは魚が水槽の水に慣れればいいわけですから、買ったらすぐ入れるんじゃなくて1時間かけてゆっくり
水温と水質を慣れさせれば平気でしょう。
フィルターにバクテリアをまくとよりあんしんしてOK。
水槽を立ち上げて三日目になります。一週間位は、熱帯魚入れない方がいいですか?
水草がちゃんと根付くまではコリドラスを別の水槽に隔離したらどうですか?
水草が痛んでもいいなら水草の下に重りをくっつけたまま植えてみて下さい
水草がちゃんと根付くまではコリドラスを別の水槽に隔離したらどうですか?
水草が痛んでもいいなら水草の下に重りをくっつけたまま植えてみて下さい
はじめまして。今コリドラスのことで悩んでいます。。
それはコリドラスが水草を抜いてしまうことです。。。
直してもすぐに抜いてしまいます。何かいい方法はありませんか??
水草水槽を始めようとしてる方これを見れば高いCO2器具を買わなくても平気です。
水草には二酸化炭素と光が必要です。CO2セットは安くても5000円が妥当でしょう。
しかし、二酸化炭素はすぐ身近にあるじゃないですか。
炭酸飲料水です。中学生で習いますね炭酸水は石灰水を入れると白くにごることを。
そこで炭酸飲料を水草の入った水槽に入れると簡単にしかも安く二酸化炭素が入れられます。
しかし、自動販売機で売っている炭酸飲料水を入れては行けませんよ。魚も水草も昇天してしまいます。
居酒屋などで売っている「純粋な炭酸水」入れてあげて下さい。果汁や着色料や砂糖が入っていないやつです。
入れすぎると魚が窒息死してしまうんで水草の量と水量を考えて入れてあげて下さいね^^
余ったらペットボトルに炭酸水をうつして冷蔵庫で保管すると長持ちします。
水草水槽を始めようとしてる人、セットを買うか上の方法を使うのはあなたの自由ですから勘違いしないで下さいね。
1度は試してはいかがですか。
エンゼルフィッシュにもいろいろな種類があります。(模様を別にして)
小さいエンゼルフィッシュは成魚になっても5cmです。(名前はわからないです)
輸入量も少ないのでなかなか見つけられないですね。それと価値も普通のよりは高いです。
大きくても20cmになるかならないかぐらいです。
御自分でお調べになった方が早いですよ。
一応今回だけ、10cm〜15cmぐらいだと思われます。
エンゼルってどの位の大きさにらるのですか?
1mm3mm見た目が分からない自分なのであれですが、目に見える範囲です。
色は、透明っぽいですが見つけれると思います。
産卵とか検索して画像見たほうが分かりやすいと思いますので、検索してみてください。
こんにちは(^−^)
はるおです/照れ。
SETOさん、あのですね・・・卵ってぇ・・・(悩)どうゆうのですか・・・?
どの位の、何色なのでしょうか・・・(?△?))))
こんにちは
私も近所にショップがないので、DIYショップ愛用者です。
レジに向かうまでは、結構楽しみなのですが、金額を見たときには_| ̄|○
結構あることですが、後悔先に立たずです。無理やり納得しましょう(^^;
結構環境変化で魚の仲が急に悪くなったり、また仲良くなったりすることがあります。
2対1なので、喧嘩の方が怪しいかもしれませんが、産卵って言うのもありえないことないと思います。
水草は、カボンバかアナカリスと言うところだと思うのですが、水草に卵が付いていないようでしたら喧嘩でしょう。
ちょっと様子をてから卵が付いているか確認してください。
そうすれば、後の判断ができると思います。
こんばんは。御回答、ありがとうございます。
実は今日、とあるホームセンターに買い物に行きました。そこで、食べれる水草と砂利、
水温計(デジタルに驚き)、そしてそしてエアポンプを・・・買っちゃいました。薬は売ってませんでした。
正直、金額にビビリました・・・(T0T);(こんな事書いてる自分・・・SETOさんや、他の皆さんにカナリ失礼・・・)
それでですね、早速家に帰って、砂利洗ったり、水草戻したり、ポンプ組み立てたりしました!!
そして水槽に全てを投入!しばらくの間は金魚たちもさすがに落ち着かない様子でしたが
しだいにいつもの様子に。(^∀^)vなんとなく斜め金も、顔出し金もいなくなった・・・?
だが、しかーし!!!いつもと違う行動(前にもあったが・・)がぁ!
【産卵か!?産卵なのか!??それともイジメ・・・】
二匹が追いかけっこしております。かと思いきや、一方では二匹が一匹を追っている・・・
これは自己判断ですが、やはり産むんでしょうか・・・ィヤ、環境の変化・・・でも・・・!!
年下のガキの乱文&雑文ですが、更なるお言葉お待ちしております。
酸素の出る石・・・そのためにあるんですから入れちゃってください。
確かに、塩でも殺菌効果ありますね。
要は、金をかけるか、時間(工夫)をかけるかですね。必要なときにどっちもかけれない人は飼っちゃいけませんね(^^;
趣味と言うのは、必ずお金のかかるものですからあれなんですけどね。
ネット上では偉そうな事言っていても実際は相当ガキですけど(^^;
私は、高1なんでそんなに歳は離れてなさそうですが、あんまり当てにしないでね。
実際大して役に立たないから。そういう時は、大型掲示板へ→→→
こちらを見ている方いらっしゃいましたら、何でもいいので書き込みしてください。
お話しましょう。話が合うかどうかは置いといて。
またまた丁寧なご回答、ありがとうございますm(__)m
家に酸素の出る石があったので、入れてみます!!コレって、使ってる水槽に入れちゃって良いですかね・・・?
あ、あと「斜め泳ぎ」ですが、え・・塩浴?で何とかなったりしませんよね・・・。自分、あまりにも忙し・・・
い訳でもないんですが(ヲイコラ)その他、水温も調整してみたり・・・?(それより金欠過ぎ・・・)
何度も(ホントだよ)同じような事書いて、、、スミマセン(;_;)
頼りにしてます!!!
因みに自分、来年も生徒の受験生ッス・・・(受かれば!)こっちが死にそう(-□-);
水槽の行き場所はできるだけ、直射日光が当たらず、涼しい所にしてください。
本当に応急処置ですが、酸素の出る石を買う・電池式のエアポンプを買う・水をペットボトルに入れ振り空気を含ませた水を入れる・頻繁に水換えをする等ともかく空気を送ることを考えてください。
個人のお財布状況によってもどれだけが高額なのかが変わりますが、薬なら千円もしないと思います。9月にDVDやゲーム等の出費の多い自分にとっては千円でも高額ですけど(^^;
糞のことは、イマイチ分かりませんが、体調を崩して云々と言うことかもしれません。
飼育相談に似たようなのがあるかもしれませんので参照してください。
金魚なんかは意外と強かったりするので、そんなに神経質になることもないと思いますが、心配なら対策をとってください。
それと誰か、無知な私のフォローをしてくださーいm(__)m
私も学生です。厳密に言うと生徒ですがお互い頑張りましょう。
確か
小学生→児童
中学生→生徒
高校生→生徒
大学生→学生
だったと思います。どっかの携帯会社が学割とか言ってるから、根付いたんでしょうね。
先程は、ご返答ありがとうございました。m(__)m
多分、エアポンプが壊れている為に何かがあったんだと思います。・・・井戸水には・・・多分異常は無いとは・・・思います。
それでなんですが、今から何か対策をしてあげたいと思うのですが、直に出来る事とかありませんか?もしあれば明日にでもやってみたいと思うのですが。
薬とかも・・・学生なので収入がありませんので、高価な物は買えません・・・。
あと、糞の事も気になります。肛門から白いものが出ています・・・。
・・・温度計とか、水槽の場所とか・・・考えた方がいいですよね・・・。
おはるさん初めまして。
まず、水面から顔を出す金魚がいると言うことですが
酸素不足(エアポンプ内部の部品劣化によって空気が十分送れていない)
水質の悪化(夏場の高温によって悪化急速に進む)
井戸水じたいの変化(なにか、よからぬものが混じっていたりするとか)
鼻上げとは直接関係ないものもあるかと思いますが、チェックしててみてください。
魚自体が斜めになって泳いでると言うことですよね。
確かにこれは病気かもしれません。
症状が軽いようなら早急に薬浴させていげてください。
こんにちは。初めての投稿となりますが、いつも参考にさせてもらっています。
早速ですが、うちの金魚に気になる事があったので、聞いて頂きたいのです。
実は、三年位前の近所のお祭りですっくた金魚が六匹、うちにはいるのですが、その内の何匹かが最近、水槽の上の方を泳いだりしてるんです・・・。
でも、それだけならいいのですが、水面から顔を出す金魚がいたり・・・。これって酸素不足なのでしょうか???とても気になります・・・
ブクブク(エアーポンプ?)、水槽、砂利、共に飼い始めたときと同じものです。因みに水は井戸水です。
それともうひとつ・・・。飼ってる金魚のなかで一番大きい金魚と、九p位の金魚が、斜めに泳いでいるんです!・・・(x_x)
コレって・・・転覆病でしょうか・・・???(>_<)
うちには、ハッキリいって金魚に必要とされている環境が整って訳ではありませんが、三年もの間、一生懸命に生きている金魚たちをここで死なせるわけには
あまりにも可哀想なんです・・・。どうか、力をかして下さい!!お願いします。
そうですか。色々と本当にありがとうございます。私みたいな初心者に。
確かに重い病なのでお店のトリートメントみたいに別水槽で未感染個体と混泳させるのも考えております。
多分、私には、出来ないと思いますが。
本当にありがとうございました。今後の結果なんかも良い結果になったら書き込みますね!
私みたいな初心者には何の病気ヤラ全く。スミマセン。
完全に治った状態なら一緒に入れてあげてもいいと思いますよ。家も一緒に入れてます。
ただ、エンゼルにとってとても大きい病気なので、ちゃんと様子を見てからにしてあげないといけませんけど。
それでは
ご返事ありがとうございます。
なるほど確かに致死率80以上ですから回復してもおかしくは、ないですよね!
でもこの個体は、免疫が形成されて発病は、しなくても他のエンゼルとは、もう・・
一緒には、出来ませんよね?あぁなんか差別みたいで可哀想です。天涯孤独ですか。
でもでもエンゼル病では、ないかも知れませんよね
確認したいんですが・・しようがありませんです。はい
GROUND FISHさん初めまして。
結構前になりますが、家のエンゼルも同じような症状になりました。エンゼル病かどうか確信はありませんけど。
そのエンゼルは、今でも元気に泳いでおります。
もし、エンゼル病だったとしたら奇跡の回復だったのかもしれません。
はじめまして
私一人では、どうしても解らない事がありまして宜しければ教えていただきたいです
8月1日に5日前に購入したエンゼルが体に半透明の粘膜のようなものを付着させて泳いでいた
ので隔離しました。でもまだ生きているんです。粘膜は、まだあるんですが、エンゼル病だと考えていたんですが
治ったりするものなんですか?それか他の病気なのか?その個体と一緒にいた3匹も健康ですし・・・
感染しているかもしれない個体の大きさは、M強ぐらいです。
なんでもいいので皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。
SETOさん、ご回答ありがとうございます。
病気じゃないようでしたら、そのまま様子を見てみます。
まだまだ初心者なので、色々不安が多いですけど・・・
ぐらすさんへ
1箇所だけなら、病気でなく模様とかそういう範囲ではないでしょうか。ぐ
反射して見えると言うことなら、病気ではないと思います。
沙羅人さんへ
プライベートで外国ですか、すごいですね。
あっちの方がお洒落ない感じなのかな?
入間市って埼玉県ですか?残念ながら関西なので、お会いすることはできそうもありませんが、お仕事頑張って下さい。
それでは
ミッキーマウスプラティの背びれから体にかけて、直径3〜4mm程度の判で押したような薄い白いしみのようなものが見えます。
パッと見ただけではわからないんですが、角度によって蛍光灯の光に反射して見えてくるんです。
これって病気なんでしょうか?
まだ買ってきて2日目で、行動は他のプラティと比べておかしいところはありません。
水槽にはネオンテトラ×30、トーマシー×3、ヌマエビ×8、オトシン×5。
それに水草が10本程入っていて、部分水換えも週に1回やってるので、水質が悪いとは思えないんですが・・・
病気だとしたら、どういった処置をすればいいんでしょう?
久しぶりです。3ヶ月ぶりかな(^^)
ついこのあいだイギリスから帰国しました。
イギリスはエーハイムの本拠地って知ってましたか。プライベートでいったつもりだったけど熱帯魚ショップに感動して来ました。
品揃えがすごいんですよ。珍種の水草や天然の魚がいっぱいいるんです。
今、入間市のグリーン・ストア(熱帯魚屋)に勤めているんでこの掲示板に来てる人にあうかもしれないですね。
それではこれからもよろしくお願いします。
病名はわからないけど弱ってる状態で薬浴してもあんまり意味はないです。
薬浴するなら変な行動とったらすぐしてあげたほうが効果的です。
エンゼルフィッシュがネオンテトラを食べないですか?
熱帯魚は自分より大きい他の種類の魚がいるだけでもストレスになるみたいですよ。
アベニーパファは尾をかじる癖があるみたいです。貝がいればそれほど問題はないですが
貝がいなくなったり、アベニーパファが多すぎるとネオンテトラやエンゼルの尾をがじり食べてしまいますよ。
昨日買って来たばかりの、モーリーが1日目は大変元気に泳いでいたんですが、2日めになるとなんか、おかしな行動をとるようになりました。
逆さになるんですよー。逆さに、なったと思えば元にもどり、まるでアクロバットをして遊んでるかのように、何かの病気なのですか?そして、次の日弱ってきて、心配になり薬浴したら★になってしまいました。なぜですか?
また、現在エンゼルフィッシュとネオンテトラ、あともう一匹水槽へばりつく魚(名前わすれました)と混泳させています。そういったことも、問題ありますか?アベニーパファも飼ってみたいのですが、今いる魚達との混泳は難しいですかね?
はじめて投稿させていただきます、よろしくお願いします^^
じつはトラベタを2匹飼っているのですが、アキコさんとおなじようなかんじで、
ひれがボロボロになってしまいました。
餌は朝、夕に5〜6粒、ひかりべたをあげていましたが、食欲旺盛でとっても元気にたべていました。
が、私の家族がベタがひれをかじってた姿を目撃したといっておりました。
その症状が出てたのが、水槽を窓辺において、エアレーションを弱めにかけていた(水草用に)頃で、
設置場所を窓辺から室内に変更して、エアレーションを止めたら、ひれをかじる行動はおこさなく
なったようです。
購入したアクアショップの方に聞いても聞いたことがないと言われましたので、原因はわかりませんが、
エアレーションなどのストレスが原因じゃないのかなぁと、自分なりに推測しております。
現在、ボロボロになったひれは少しもどりつつあります。
完全には元に戻らないだろうとも言われましたが、テトラの「アクアセイフ」などを入れてあげるとよりいいそうです。
自分の勉強不足でこのような事になってしまい大変残念ですが、かわいがって行きたいとおもいます。
アキコさんの参考になればいいですけど^^
アキコさんこん××は
確かにお仕事なさっていては、なかなか面倒見れないですね。
高校生やっている自分には、2年後ぐらいにならないとわからない苦労です。
どのような環境なのかわかりかねますがもし、そのエアーが原因なら一度とめてみるのもいいかと思います。
ベタの場合空気呼吸も出来ますから、夜間の水草の呼吸が合ったとしても問題ないでしょう。勿論エアーはあったほうがいいですけど。
負傷した鰭からウイルスが入り込んで病気にならないようにだけしてあげてください。
それでは、経過が書かれるのをお待ちしています。
ASIAN KUNG-FU GENERAさん、SETOさん、お返事ありがとうございます。
実は私はベタが自分のしっぽを傷つける所を目撃したことはありません。私は働いていて、家に居る時間が短いので、外に出ている間や、夜寝ている間にそれが起こっているようなのです。自分で食べているに違いないという推測は、糞の色から察せられたのです。糞以外に、ヒレの残骸が水槽内に残っていたこともないので。最近思いついた推測ですが、ポンプの泡がストレスになっているのかも。水草をいれているので、夜はポンプで空気を入れているのです。空気の量はごくごく少なめにして、水槽の底からぷくぷくと小さな泡が登る程度なのですが。熱帯魚屋の店員さんは、ベタでもポンプで酸素をやった方が長生きすると言われたので使っています。でもしばらく使わないで様子を見てみようと思います。
↑(題)は気分なのでお気になさらずに
優介さんお久しぶりです。
優介さんがどのような餌をあげているかわかりませんが、どうしても市販の稚魚用の粉末フードだと成長が遅くなったりすることがあるみたいです。
どうしても気になるのでしたら、餌を栄養価の高いものに切り替えたり(赤虫やブラインやミジンコ(冷凍のもの)にしてみてはいかがでしょうか?
また、魚の入れすぎや、水槽の大きさが小さいと成長が止まったりするみたいです。
夏、水温が高くなり死亡率が高まるかもしれませんが、頑張って育ててください。
不安ということは食べられるかもしれないことですか?
それとも病気なのかどうか?ですか?
お久しぶりです! 金魚の稚魚は元気に泳いでいます! しかし もう一ヶ月はたつのに まだ体長が 1cmぐらいしかありまっせん。たしかに成長はしているのですが・・・少し不安で・・・
呼びました?それとも嫌がらせ?(笑)
思えませんと言うことは、自分で見てないと言うことでしょうか?
見ていないのなら、一先ず観察してください。
観察した結果によっては、その場ですぐ解決と言うこともあります。
魚自体が狂った様な行動をとっていないのなら、その魚の性格(勘違い等)みたいな物もあると思います。
その他、病気等の確率もあるかもしれませんので一先ず観察をしてみてください。
自分の尻尾を敵だと思っているんですかね?
それとも遊んでいるのかな?
私のベタは自分の尻尾を食べることは無かったです。
どうですかねSETOさん。
トラディショナルベタを飼い始めて3ヶ月ほどになります。直径20cmくらいの丸い金魚鉢に一匹で飼っているのですが、最近気がつくと、ひれがボロボロになっています。フンがひれの色をしているので、自分でひれをつついて食べたとしか思われません。普段えさはテトラベタかひかりベタを朝夕二回、5〜7粒ずつくらいやっています。後で見てみると、えさは残っているのに、ひれが破れていたりするので、おなかが減っての行動とも思えません。今は夏なので、水温もちょうどよいくらいだと思うのですが。何か理由が考えられますでしょうか?
どうもです
saddsettoさん水草もその水質と魚に合っていますか?
相性が合わなかったり、大きすぎて魚にとっても邪魔だと魚のストレスにもなりますよ。
講師の方々出てきてくださーい。
sabbsettoさんへ
それは、水合わせの失敗と水ができていなかったことが原因ではないでしょうか。(もしくは、魚が病気を持っていた)
先週の土曜というと、9日ですか?どんなに頑張ってもそんなすぐに水が出来ることはありません。
水作りは、水槽をセッティングし水を張り、ろ過をまわしてパイロットフィッシュを入れます。
ココが重要です。パイロットフィッシュはその魚(入れる魚)より水質に敏感なものを入れなければなりません。
入れる魚より弱い魚を入れても大丈夫な水なら、それより強い魚を入れても大丈夫と言うことです。
藻が出はじめたら、水が出来てきた証拠です。さらに、水質のチェックをするとよいです。
そしたら、魚を入れてあげましょう。
魚が病気を持ち込むのを防ぐにはトリートメントをしなければなりません。
トリートメントは、魚を病薬を少量(規定量より少なく)溶かした水に入れてあげ、様子を見ることです。
数日間見て大丈夫なようでしたら入れてあげましょう。
そして、魚の水合わせは、御存知でしょうが魚の入った袋を水槽に浮かべ水温をあわし。
さらに、水質もちかくするために、少量ずつ水槽の水を入れてあげます。
水質に敏感な魚ほど時間をかけてあげましょう。
魚を買ってきて、すぐ入れたいという気持ちはとてもよくわかりますが、このような下準備をしておかないと、悲しい結果を招きます。
いろんな、HPをまわったり、熱帯魚の雑誌等を見て勉強してみてください。
それでは、頑張って下さいね。
先週の土曜日に水槽60p ライト 外部フィルター セラミック製の砂
水草 そしてラスボラを買ったんですけど日に日にラスボラだけが死んでいきます。
水温もぴったりだしグッピーとケンカしてるようすもないです。
何で死んでいくのか教えて下さい。
治療法も教えて下さい。
プラティーは産むときは一気に産みます。
もうおなかにいる稚魚がすべて出たのかもしれません。
お腹が膨れているようでしたらおそらくまだ中にいます。
元気がなかったり、エサを食べないことがあったら子づまりかもしれません。
お腹が膨れて死んでいるようなら速やかに腹を切って中の稚魚を出すしかありません。
プラティーを飼っています。先日、子供が生まれていたので慌てて別の水槽を
用意しました。それから、なかなか次の子供を産みません。プラティーは、
どれぐらいの割合で子供を出産するので消しようか?
特に水草を詳しく知ってます。
あとグッピーもです。
今は質問にいろいろ答えられるので質問して下さい。
まささんへ
私の少ない知識じゃ答えられることは少ないのでよろしくお願いします。
みえさんへ
勉強嫌いな私じゃ絶対無理なこと(親の金銭的な問題でも)ですので、普通の高校でのんびりしております。
無理のない程度で御子さんを頑張らせてくださいね。
ここからは余計なお世話かもしれませんが、勉強ばっかりさせても遊べてばっかりでも子どもは大きくなりません(精神面で)
大学までいい学校に行っていて卒業し今まで勉強しかしてこなかったという人間がニートになったりすることが、多いと私は思います。
それに、親が過保護になりすぎるのも良くないです。出来ないからやってあげようと思うのじゃなくて、出来ないから(出来ないだろうけど)やらせてあげようという気持ちが大切です。
ペットを飼うのもいいですし、一人で何かをさせるのもいいでしょう。色々なことをやられてあげ、色々な人と接しさせ社会性をつけてあげてください。
といらんことを云々と言ってしまいましたが、スルーしていただいてもかまいません。
また、何かありましたらどうぞ
日本のディスカスさんへ
なんだか勝手に仕切ってますが、たまにはお顔を出してくださいね。
管理人さんがどんな人かわからないまま行っちゃう人もいますので。
飼育相談の更新が滞ってるみたいですが、お忙しいのでしょうか?何かあったのでしょうか?
同じ趣味を持つもの同士楽しくやっていきましょう
了解です。
軽はずみというのは適切な表現ではなかったかもしれません。
ただ、「人工の池でしかも、生態系に影響がないからいい」「こういうのが一番だ」という考えを持っていただきたくなかっただけです。
海も、船の行き来によって本来日本に居ないはずの生物が知らないうちに来てたりします。
意外と気づかないうちにと言うことはあるものです。そういうのが恐ろしいのです。
知らないうちに、大繁殖でもしたら魚自体が温厚な性格でも問題になってきますし。
>ほのぼのするような会話を聞いたことがありませんか?
あります。確かに、あまり子どもが得意でない私でもおもわず微笑んでしまいます。
ですけどあれは、何も知らない純粋な子どもの言う言葉です。
簡単なことだけですが、知っている私たちとはちょっと違います。
確かに、教育上生き物とふれあうことはいいことかもしれません。
生き物の大切さ、命の尊さがわかるようになるでしょう。とてもいいことです。
「ペットをさわった後はちゃんと手を洗いましょう」というように生き物を理解することも大切です。
そうするとわかるでしょう「金魚は生態系にあまり影響しないけど、やっぱりこんなとこにいるのはおかしいのかな」と
私は、そういう気持ちをつくっていく事が大切だと思っております。
長くなりましたが、これからの世代を持ってくものとして歪んだ認識(気持ち)をあたえてはいけないなと思った次第です。
討論をすること自体何にも悪くなので、お互いの意見の良い所、悪い所を見つけ言い合ってみるのもいいかもしれませんね。
愛知県にお住まいですか。私も小さいとき10年間位(3歳ぐらいかな)かな?に豊橋に住んでました。
今は、ショップもろくにない田舎暮らしなので、憧れます。
私としては、軽はずみでいっているわけではありません。
確かに金魚は、人が作り出した物ですが、私の地元近く(愛知県弥富町)では
金魚の養殖が盛んです。金魚のタタキ池からは、たくさんの金魚が逃げたり流されたり
しますが、生態系の崩れるようなことはありません。
むしろ金魚がいることによっていろいろな魚が生きていられるとも思います。
公園などの池はみんなが楽しんだり自然と触れ合ったりするため、人工的に作ったものです
子供がめだかやザリガニを採ったりと楽しんでいるところや、ママ、金魚がいるよ
などとほのぼのするような会話を聞いたことがありませんか?
公園の池には、錦鯉や金魚がいる。そんな光景が身近にあることは、とてもいいこと
だと思います。もちろん、外来の物を話したりするのは絶対にだめですが。
以上が私の意見です。
SETOさん、私としても喧嘩するつもりなどありません。
ただひとつこういう意見もあるということで、受け止めてください。
これからも書き込みさせていただきますので、よろしくお願いします。
皆さんご心配かけて、ありがとうございます。
友達の子供が某有名私立小学校に通っているのですが、
そこに、うちの子 入学がきまりました!
まるで、お受験ママみたい なので なので・・・
担任の先生は、理科の先生らしく可愛がってもらえそうです。
ほっと一息です。
何も、知識のないまま金魚を飼ってしまい
まして、卵を産むなんて! ホント何も考えてなかった〜
でも、金魚達には すごく癒されてます
毎日ガラスに鼻をつけて時間を忘れて眺めちゃうくらい
これからも、色々分からない事があるかもしれませんが
その時は、又よろしくお願いします。
ほんとに助かってます。 ありがとう
朱文金(尾をいれて10センチ以上?)3匹を飼いはじめて9ヶ月たちますが最初は
1日2回3ミリぐらいの餌を一つまみを3回分の量をあげてましたが(浮きえさ)餌が水槽の
すみっこにいくと食べないでいで水草(ワカメみたいなのと糸みたいなのが全体にはえてるやつ)
をパクパク・・・砂利をパクパク(一回口に挟まったままになり悶絶してたので細かいのに変えた)
まったくの初心者なのでなにをどうしたらいいのか・・・60センチの水槽には茎むき出しの水草
と抜かれたのが無残に浮いてます。
絶対に放流なんてやめてくださいね。
もともと金魚の祖先はそこら辺にいた魚かもしれませんが、金魚は一応作り出された物です。
アロワナやグッピーを放すのよりは軽い気持ちでやってしまうかもしれませんが、もともと自然界にいないものを放すということは絶対にしないで下さい。
ヒメダカを放流するのと同じようなことです。
害がないからとかそう理由でしていい行為ではありません。
「もともといなかったものを放さない」これはアクアリストとしても人としても最低限のルールです。
まささん
私としても、質問に回答していただける方がいてとても感謝していますが、あまり軽はずみなことを仰らないでください。
喧嘩を売っているつもりはありません。できれば、これから良い関係ができればと思っております。
まささんが御理解していただけることを望みます。
みえさん
ともかく放流が1番なんて思わないで下さいね。
確かにまささんが仰るとおり増やさないのも愛情です。
まず、その2匹の金魚を別々にすることからしてください。
そうすれば、増えることはないでしょう。
増えすぎた分への対応ですが、ショップに引き取ってもらう(買ってもらう・餌とかと交換・無料で引き取ってもらう)
知人や小学校(池とかがあるかもしれないので)へ
ネット掲示板での里親探し(発送に自信がないのであれば、手渡しで)
しかし、何にしろ2〜3センチぐらいになってからになるかと思います。
飼い切れないのであれば増やさないのも愛情だと思いますよ。
熱帯魚屋に引き取って貰っても大半が餌になるだけでしょう。
金魚なら、公園の池などに放しても生態系の崩れる心配はないので、
放流するのが一番ではないでしょうか?
飼い切れないのであれば、買わない、貰わない、増やさない、最低限のルール
だと思います。
はじめまして、すごく参考にしてます。
15cmぐらいの出目金を二匹育てておりますが、5月の末に卵を産み
今、
172匹 皆、元気に育っています。と言うより育っちゃています!
ちょっと、あまりの元気良さに不安になってきたのですが・・
これから、死んじゃうのですか?(それも、悲しいのですが)
それとも 今のうちに、引き取り手を探しておかないと!
実は、今日も卵を産んでいるんです。
残念ですが治すのは難しいと思います。
グッピーなど小型の魚の場合、病気が出てからでは、
遅いです。動きがおかしいと思った時点で治療しないと
治る確立は低いでしょう。
グッピーの場合、塩でほとんどの病気が、予防&治療ができます。
あと早めに病気の魚を隔離した方がいいですよ。
はじめまして、教えて欲しい事があってお邪魔します。
熱帯魚初心者(半年程度)45cm水槽にグッピー♂3尾・♀3尾・オトシンクルス1尾・コリ2尾飼っています。
2週間前くらいにグッピーが出産したのですが、産後元気が無くなってしまい
最初は水草や底の方にいるようになり鰓が膨らんでいました。
殆どエサも食べないままで鰓病だと思い1週間前にアマゾングリーンを投入したのですが、症状が改善されぬまま今では底で体が"く"の字のように曲がったまま呼吸があらく横たわっています。
これは何の病気なのでしょうか?出産が原因でしょうか?
因みに他のグッピーは元気で生まれた稚魚は別の
稚魚用水槽でスクスク育っています。。。。
痛々しくて可愛そうなのです。知ってる方、どうか教えて下さい(T_T)
水が緑色になるのには原因が色々あります。
@日光のあたるところにおいてある
A水流が強い
Bアンモニア、亜硝酸が濃い
などが主な原因になります。@,Aに当てはまらない場合、
一度水を換え市販のバクテリアを入れてください。
すぐには効き目が出ないかもしれませんがほとんどの場合この方法で
きれいになります。白濁除去剤を使うとより早くとれます。
(個人的にアクリルCが一番だと思います)
水が緑色になるのには原因が色々あります。
@日光のあたるところにおいてある
A水流が強い
Bアンモニア、亜硝酸が濃い
などが主な原因になります。@,Aに当てはまらない場合、
一度水を換え市販のバクテリアを入れてください。
すぐには効き目が出ないかもしれませんがほとんどの場合この方法で
きれいになります。白濁除去剤を使うとより早くとれます。
(個人的にアクリルCが一番だと思います)
儀さんへ
水が緑っぽくなっていると言うことは、アオコか何かが発生して水を緑色に濁らせたということでしょう。
水の汚れ等によってそういうものが発生したのだと思われます。
その水槽が、立ち上げてからどれくらいたったのか等がわかりませんが、立ち上げてそうたってないのならば
水が出来てない・ろ過が出来てない等が考えられると思います。
頻繁に水換えをしてみるのどしてみてください。
優介さんへ
まささんの仰るようにヨークサックかもしれません。一度お確かめを。
タイガーオスカーを飼っています。体長は25cmほどになり、45×90cmの水槽で飼っています。
ここ2ヶ月ほどで、水がかなりにごってしまいました。コケはあまりありませんが、水全体が緑で、透明度がかなり悪いです。奥行き45cmで、視界が20cmほどしかありません。
原因はなんなんでしょうか??
何の魚か知りませんが、ヨークサックのことですか?
オレンジ色の膨らみなら間違いないと思いますが、
ヨークサックとは、栄養の入った袋です。
日に日に小さくなっていませんか?
おひさしぶりっす。6匹いた稚魚は3匹になってしまいましたが・・・3匹は元気に泳いでいます。 聞きたいのですが 稚魚の腹は異様に ボコって膨れているんです。これって何かの病気ですかね? 3匹ともお腹が膨れてて・・・水質が悪かったりするんですかね?
おひさしぶりっす。6匹いた稚魚は3匹になってしまいましたが・・・3匹は元気に泳いでいます。 聞きたいのですが 稚魚の腹は異様に ボコって膨れているんです。これって何かの病気ですかね? 3匹ともお腹が膨れてて・・・水質が悪かったりするんですかね?
川にいたドジョウなのでおそらくマドジョウです。
すみません。
2つ目の質問に答えていませんでした。
確認ですが、どじょうの種類は「まどじょう」ですか?
それともも「ローチ」「ボティア」「ボーシャ」という名のつくものですか?
どちらにしても、同じどじょうですから、基本的な性質は変わりません。
水を汚すなんて、とんでもない!
むしろ底に溜まった残りエサをキレイに食べてくれますよ。
お掃除屋さんですよね。
ちなみに、繁殖は難しいと思いますので、念の為。
すみません。
2つ目の質問に答えていませんでした。
確認ですが、どじょうの種類は「まどじょう」ですか?
それともも「ローチ」「ボティア」「ボーシャ」という名のつくものですか?
どちらにしても、同じどじょうですから、基本的な性質は変わりません。
水を汚すなんて、とんでもない!
むしろ底に溜まった残りエサをキレイに食べてくれますよ。
お掃除屋さんですよね。
ちなみに、繁殖は難しいと思いますので、念の為。
こんばんわ。
ドジョウとグッピー、混泳可能ですよ。
うちではアンジェリカスボティアとパキスタンローチ、クーリーローチと
グッピーのペアを混泳させていました。
宙層魚と底モノなのでエサの取り合いなどもないと思います。
ただ、グッピーなどめだかの類はどちらかというと中性〜弱アルカリの
水質を好みますが、どじょう系は中性〜弱酸性が好みなようです。
でも、要は中性であれば問題ないという事だと思います。
泳層が違うので、大丈夫だと思いますよ〜。
ドジョウとグッピーは同じ水槽に入れても平気ですか?
ドジョウを入れると水はすごく汚れますか
ポリプは、種類共通で尻びれの太さでわかりますが
太いほうが雄か雌か忘れてしまいました。すいません…。
みなさんこんばんは
まささん御協力有難うございます。
感謝です。
リカコさんへ
子どもの発案により飼い始めて、親がはまると言うのは結構ありますよ。
親子で楽しくやっていくというのが、理想ですね。
頑張って下さい。
アキさんへ
基本的には難しいでしょう。
古代魚に強いHPなんかを覗く方が良いでしょう。
優介さんへ
結構ほっといたら大きくなってたみたいなのもありますので、そっとしておくのもいいでしょう。
でも、餌をあげたあとは水槽を覗いて餌を食べているか見てあげてください。
熱帯魚飼育は、子供の教育にも良いと思うので
楽しみながらがんばってください
ありがとうございます。
さっそく産卵箱に移してあげようと思います。
「飼ってみたい!!」と言い出しっぺの子供たちよりもはまってしまっています・・・。
赤ちゃんが生まれるのが楽しみです。
こんにちわ☆最近Pセネガルスを買ったのですが・・・
オスメスわどのように見分ければいいんでしょうι
古代魚は初めてなんで・・・
リカコさん、こんにちは。
産卵箱に早めに移動しても特に問題ないので早めに移したほうが
良いと思います。基本的にグッピーと同じなので参考にすると良いと思います
慣れれば簡単に増えるのでがんばってみてください。
こんにちは、「悩み相談」を覗いたのですが、
こちらで直接皆さんのアドバイスをいただけたら・・・と思いカキコしました。
初心者です・・・皆さんよろしくお願いします。
ミッキ―プラティが5月初旬に妊娠している事に気づきました。
ここ1週間の間に、黒い点々も見え始めました!
普通、ミッキ―は妊娠してからどのくらいで生むのでしょうか?
実は、雄が妊娠のミッキ―を四六時中追い掛け回し、
繁殖行為!?を迫っているようなのです・・・。
メスの負担になるようなら、産卵箱に移した方が良いのだろうか・・・?
と迷っています。
でも、あまり早くに産卵箱に入れても・・・と思いまして・・・。
お腹に黒い点々(目!?)が見えるようになってから、どのくらいで
生まれるものなのでしょうか?
ずっと逃げ回っていてかわいそうなんです・・・。
皆さんのアドバイス、よろしくお願い致します。
では 餌をあげてからそっとしとくのが一番ですか?
優介さんこん××は
食べても吐き出すあることです。
稚魚と言う物は案外食べしが底に落ちてやわらかくなった物を食べていたりします。
なので、そうそう神経質になることもないでしどうしても気になるというのでしたら、ブラインシュリンプを孵化させてあげたり、ミジンコを取ってきてあげてみたらいいでしょう。
金魚の稚魚が生まれました。5〜7匹だと思います。 もう3日経ちました。このサイトには 稚魚には産まれてから3日ぐらい経ったら餌を上げて。と書いてありました。なので餌を買いにいったんですが稚魚用の餌が無かったので しょうがなく一番細かい めだかの餌を買いました。で 餌をあげるんですけど まったく食べないんです。 たま〜に口の中に入れても すぐ吐き出しちゃうんです。このままでは死んでしまうとおまい投稿しました。 宜しくお願いします。
時間がないというのを言い訳にして自分を正当化するのはやめてください。
時間なんて削れる所削れば、簡単なこと書き込む時間ぐらいは作れます。
それに、時差は大して関係ないでしょう。生活パターンがずれているだけですから。
個人の事情を持ち込むのはやめてください。あなたのプライベートなことなどこっちの知ったことではありますせん。
素直に謝る勇気も必要です。
こっちも時間を使って書き込みしているのですから、そのことを念頭に置いたらこのような書き込みできないはずです。
高校生にこんなこと言わせんでください。
しかし、本当にわかっていただけたならそれでいいです。
こちらこそよろしくお願いします。お互い気持ちよいコミュニケーションが取れることを望んでいます。
それでは本題に
グッピーとウーパールーパーだとグッピーが餌になるのではないかと思われます。
なので、避けた方がいいでしょう。どのみち大きさに差がありすぎますので、あまりお勧めいたしません。
グッピーだとスマトラ等の鰭をかじる魚はNGです。
温厚性格のなテトラやコリドラス、柄の綺麗なオトシンなどがいいと思います。
ただ、病気に関しては環境と魚のこともあるので、まずは環境に気を使ってあげてください。
これからもよろしくご鞭撻ほどに。
あいさつしなかったのはすいません。
しかし、こちらにもいろいろ時間と都合がありそこまで書く時間が少ないんです
それにこちらは海外から書き込んでいるので時差があるので少しはこちらの事情も考えて下さい。
これからはあいさつにも心がけたいと思います。
あれ?沙羅人さん下の書き込み読んでいただけてませんか?
当たり前のことが当たり前に(せめて挨拶ぐらい)出来ないと蹴られますよ。
中学生か高校生ですか?
せめて一言ください。(ちゃんとした内容の物を)
質問に答えるのはその後です。
最終警告です。コレを無視したなら完全に無視の方面で行かせていただきます。
私は管理人でもありませんが、下記の文の内容を御理解いただけてないようでしたら掲示板への書き込みは御遠慮下さい。
他の掲示板に行って下さい。
某大型アクアリウムHPでは、こんなに甘くないですよ。
グッピーとウーパールーパーは混泳できますか?
グッピーと相性がよく小さめの魚で綺麗で病気が少ない熱帯魚いたら教えて下さい。
だいぶ書き込みがたまってますね。
迅速に対処できずに見ませんでした。今更とは思いますが、一応書かせていただきます。
KURURさんへ
瓶で飼っていると言うことですので、水質の悪化が影響しているかもしれません。
また、沈めなくなっていると言うことは浮き袋に以上があるのかもしれません。
(↑については無知ですので、考えられると言うだけで、確信できません)
環境の改善が必要かもしれません。(もう少し大きい瓶にする・換水を増やす・餌を減らす等)
緑さんへ
その親になったモーリーの柄を基調としたものが産まれてくるのではないかと思います。
ひろあきさんへ
あまりに長すぎてなかなかまとめられませんね(^^;
何本水槽があって、底になんにが入っていて、ろ過が云々、水槽の大きさが云々というのがイマイチわからないので、最後の2つ質問?にお答えさせていただきます。
・水の濁りがなくなってきたと言うことは、バクテリアが発生しろ過がちゃんとできてきたと言うことでしょう。
・稚魚を食べない親魚というのはなかなかいないので食べられること考えると、隔離した方がいいでしょう。
皆さん本当に申し訳ございませんでした。
何故か同じものが4つもアップされてしまいました。
長文なので、余計な下から3つは削除したいのですが、
操作が上手くいきません。
取り急ぎ、お詫びいたします。
すみません!!!
こんばんわ。つらつらとこの激動の2週間を報告させて下さい。
先輩諸兄様、何か問題がある部分がありましたら、ご指摘頂ければ幸いです!
◆◆◆基本データ編◆◆◆
■水槽サイズ:横35高25巾20
■フィルタ:外掛け式(テトラTO-30)のフィルタの隙間に
リングろ材と竹炭を詰め込んだもの
■照明:特になし(カウンターキッチン上部の照明のみ)
■水草:普通の金魚藻(根のない、固いほんとうにどこにでもあるやつ)
■底砂:妻が銀座「パウパウアクアガーデン」で購入してきたもの
(種類はよく分かりませんが、白・茶・灰の3・4ミリの大きさの砂というよりは石に近いもの)
■餌:
・普通の浮くタイプの金魚の餌をすりつぶし、
へらぶなつり用のイモグルテン(グルテンにサツマイモのマッシュポテトが
入っている比重のある餌)とまぜたもの
・冷凍赤虫
・孵化させたブラインシュリンプ
■餌のやり方:上モノにはその粉末をふた摘みほど上部から投下
底モノにはその餌を水で練ってダンゴにし、「餌場」に配置
■餌場:無造作に餌を投下すると水の濁りもはやいため、
4センチ角深さ2センチの透明なお皿に練ったダンゴ餌、
赤虫などを配置(いい案だと思ってはいるものの、
結局魚のあおりで散らばってしまうんですけどね…)
■5月7日時点の水槽内の面々:
・ベタ1匹
(元々金魚と一緒に飼っていたが、金魚が白点病で全滅。唯一の生き残り)
・コリドラス・ステルバイ1匹
(これが一番のお気に入り)
・プラチナ・モーリー雌1匹雄1匹
(増やせるからという店員の意見に単純に相乗りして購入)
・アフリカツメガエル1匹
(環境変化に強く金魚の餌でOKという店員の意見で単純購入)
■5月24日時点での面々:
・コリドラス・ステルバイ1匹
・プラチナ・モーリー雌1匹(雄は購入後2日目で☆に)
・アンジェリカス・ボティア1匹
・コーラル・テール雌1匹雄1匹
・モーリーの稚魚7匹
■5月24日時点で別居中:
・ベタ(モーリーをあまりに追い回すので)
・アフリカツメガエル(モーリーの稚魚を食べてしまうので)
◆◆◆これまでの歩み◆◆◆
■5月6日
3年来飼っていた青文金が白点病で☆になり、水槽にはベタのみに
■5月7日
下記の3種を購入。
・コリドラス・ステルバイ1匹
・プラチナ・モーリー雌1匹雄1匹
・アフリカツメガエル1匹
■5月9日
・プラチナ・モーリー雌1匹が☆に…
・妻とアクアショップへ。
妻の趣味でコーラル・テールをペア購入
私の趣味(底モノ好き)でアンジェリカス・ボティアを購入
■5月11日
プラチナ・モーリー雌が稚魚出産。確認できたのは7匹
■5月12日
・稚魚を含め他の魚を追い回すため、ビールのジョッキへベタを隔離
・稚魚を食べてしまうため、アフリカツメガエルを隔離
■5月24日現在
・水の白濁感が急に取れた感じです。少し安定してきたのでしょうか?
・現在7匹の稚魚たちに対して特別な事はなにもしていませんが、
問題ないのでしょうか?
以上長々とスミマセン。最後の2つは質問になってしまいました。
でもほんとに何時間見てても飽きないものですよねぇ〜。
楽しくて、構いたくて、でも構いすぎはNGなんですよね。
はじめまして。
ミッキーマウスプラティとふつうのプラティが交尾した場合、
ミッキー模様のない稚魚も生まれてくるのでしょうか?
わかりにくい文章ですみませんが、宜しくお願いします。
はじめまして。
1年ほど前からベタを飼ってますが、今日ふと見ると横になって浮いてました。
死んではおらず、一応元気に泳ぎ回り、餌もいつもと同じように食べたのですが
元気がないのか水底に沈めなくなってるようです。
また、水に白い藻のような物がふよふよ浮いてる物があるんですが
ベタの方には特にコレといって異常はありません。
これって、もしかして寿命か病気なんでしょうか…。
病気の場合は、どういう治療法があるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
※飼育環境は瓶で飼っています。
沙羅人さんへ
ここにも1・2回書いたのですが、せめて回答してくれた人にお礼を言いましょう。
私は別によいとしても、大型の掲示板に出たとき叩かれることがあると思います。
私が、感謝されたいから書いているのではなく、彼方のために書いているのでちゃんと受け止めてください。
最近は、小中高生のネット進出が増えてきて、ろくに挨拶もできないなんて人が多いので、モラルぐらいしっかりしてきてほしいです。
私と同年代の高校生や中学生なんか、イタイのが多いですから。
でも、私も偉そうな口叩ける人間でないので、この辺で
つかちゃんさんへ
プラティの稚魚ですか。
プラティは胎生なので、卵は取れませんね(^^;
私も、何年やってもなかなか詳しくなれません。
こういうのは、経験をつんで成長するジャンルなので、経験をすることが大切だと思っております。
また、なにかありましたらどうぞ。
沙羅人さんへ
グッピーは種類が違っても交尾をします。
ただ、そうなるとどんなに高価な種でも雑種になってしまい、価値が下がります。
「価値?そんなのはどうでもいい」と思うのでしたら、何の問題もありません。
グッピーの飼育経験はないので、どれくらいで色が付くかわかりません。
お力になれず申し訳ありません。
グッピーは同じ種類のグッピーとしか交尾しないんですか?
それとグッピーに色はどのくらい立てば付きますか?
ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり、すみませんでした。
稚魚は隔離しました。すくすく成長していてとても可愛いです。
でもどうやらミッキーマウスプラティの稚魚だった様です…
買ってきた直後だったので思いもつきませんでした。
稚魚はすばしっこく、取るのは格闘でした。
初心者の私にとってアクアリウムは色々と謎だらけです。
本などを読んで勉強はしていますが、
またわからない事があったときなど、これからもよろしく願いします。
つかちゃんさんはじめして
基本的に稚魚は隔離してあげてください。
相当の水草ジャングルでない限り食べられてしまいます。
卵の状態で、隔離しておくのが一番いいと思います。
孵化してしまった場合、スポイトで吸い取るなどしてあげたらよろしいかと思います。
岡隆晃さんへ
このそうな掲示板で対応させていただいておりますが、あまり皆さんのお役に立ててないようです。
こちらの掲示板では定着してくれる方がなかなかいないので、淋しいです。
ですので、見ていただいているだけでもうれしくなってきます。
観賞魚の飼育は初心者です。
そこで教えていただきたいのですが、
今小さい水槽にアカヒレ6匹、グリーンネオンテトラ5匹、ミッキーマウスプラティ4匹を飼っています。
そして今日アカヒレの稚魚が2匹泳いでいるのを発見したのですが、この稚魚は別の水槽に移したほうがいいですか?
稚魚がちゃんと育つのか、食べられてしまうのではないか心配です。
一度試したのですが、逃げ回られて移せませんでした…
教えてください。
こちらこそお返事が遅れてしまってすいません。しばらくパソコンをやっていなかったので、お礼が言えませんでした。おくれてすいませんでした。そして、ありがとうございました。
沙羅人さんこん××は
飼えない事もないでしょうがやめといたほうが無難ではないかと思います。
一回入れてみて、喧嘩しないか・鰭を噛んだりしてないか等を見て、相性がよければ大丈夫だったりすると思います。
しかし、追い回されたり、いじめられたりするようならやめてあげてください。
ベタとグッピーは一緒に飼えますか?
注意点も教えて下さい。
たすかった。
やる気があるなら色々書き込みしてくださいね。
とノリで書き込んでみる。
岡隆晃さんへ
遅レス失礼します。
運動性エロモナス症
症状
体表の一部や,鰭全体が充血する。立鱗や眼球突出の場合もある。
調べてみたのですが、これではないかなと思うのですが、どうでしょうか?
遅くなって本当にすみません。手遅れになってないか心配です。
淡水、海水魚の飼育にお困りの皆様に救いの手を差し伸べたくて投稿致しました。成長の伸び悩み繁殖が思うようにいかない死に絶えてしまうと言った悩みの方ご相談下さいお待ちしています。
こん××は
あいにく私は本当に病気には詳しくないのでよく分かりませんが、大丈夫でない事は確かだと思います。
対処方法は・・・・調べてみます。
めだかの片目だけが異常に膨らんでるんですけど、大丈夫なんですか?
実はわかんなかったんです!(質問してるんだからわかんないのばればれだろ・)
またわからないことがあればききにきます!さようなら!
kajiさんこん××は
基本的には使いやすさ・能力・仕様・等だと思います。
あとは、名前や形ですかね・・・・・
まぁ、自分の用途に合わせて買えということでしょう。
調べればすぐ見つかると思いますので(特にエーハイムは)御自分で探してみるのもよいでしょう。
エーハイムの外部フィルターっていろいろあるけどどう違うの
エコフィルターとかクラシックフィルターとかプロフィルター とか
エコ コンフォート
岡隆晃さんこん××は
ゾウリムシって顕微鏡使わないと見れないと思うのですが・・・・
日本には何種類かいるみたいですが、種類の判別も難しいようです。
有性生殖するわけではないので遺伝子汚染とかはないと思うので、大丈夫だとおもいますよ。
お力になれるか分かりませんが、また何かありましたらどうぞ。
それでは
あの〜。ゾウリムシって自然に放してイインすか?
ももぢさんへ
またまた、丁寧な説明有難うございます。
本当に感謝です。
オールインワンタイプですか。
hpの調整は薬などでするのは危険なので、避けた方が良いと思います。
サンゴ砂を入れるなどしたら、弱アルカリになると思いますのでそちらをオススメいたします。
しかし、コリドラスとオトシンは弱酸〜中性ぐらいが適性だと思うので、やめた方が良いかと思われます。
今度飼う魚は、弱酸〜中性域に住んでいる魚で小型な物がよいとおもいます。
テトラなど
水槽の上部が開いていなかったことにより酸素が飼育水に入りにくくなり酸欠を起こしたのかもしれません。
はたしてこんな事あるのか自分でも分かりませんが、確率的には極めて低いと思われます。
DIYショップに詳しい方が居られましたらその方の説明を聞かれるのもいいと思いますが、あまり詳しくない方に聞くと間違った情報のみならず商品も買わされる羽目になることがあるのでお気をつけ下さい。
それでは
お返事ありがとうございます。ももぢです。
前回のお返事の件ですが、
商品名 : コトブキ・デビュー360
(50Hz)(60Hz)
セット内容 : 水槽・ライト・上部フィルター・底面フィルター・プラブタ・オートヒーター100W・ろ材・カルキヌキ・水温計・バックスクリーン・底面マット(ベースマット)・すくってネットS
寸法(mm) : W360×D220×H315 セット時:H390
容量:22リットル
商品説明 : 観賞魚飼育に必要な品が12点もセットされた買ってすぐ飼育できるオールインワンタイプの水槽セットです。
ろ過システムをお好みに合わせてスタンダードタイプとWろ過システムの2タイプから選んでご使用頂けます。
底砂 : 大磯7s(5s+2s)
フィルターの種類 : 水槽セットに添付されていたフィルター(上部用・底面用)のみ
です。
予測していただいた「その@・酸欠」は不明なので、触れないでおきます。
「そのA・水質の急変」なのですが、購入後、袋ごと水槽に浮かべ30分ほどしてお魚だけ投入したので、特に水合わせはしておりません。
そのことにより、温度はほぼ同じかもしれませんが、水質が急変した可能性は充分あります。
「そのB・魚が水質にあっていない」なのですが、phはまだ計測した事がないので、それも充分可能性はあります。
phなのですが、調整するにはお薬があるのでしょうか?
(アルカリ性から酸性にかえる または 酸性からアルカリ性にかえる)
とりあえず、明日、先日購入したホームセンターに行って相談してみるつもりですが、それまでに出来る事とかありますでしょうか?
また、今度購入するとしたら、どのようなお魚が初心者向けでしょうか?
あと、前回記入しましたが、水槽と水槽蓋の間がほとんどなかった(水面が上すぎる)事が、何か原因になるのでしょうか?
勝手に質問ばかりしますが、よきアドバイスお願いいたします。
ももぢさんはじめまして
詳しい経緯の説明有難うございます。
ショップで購入した時点でとても元気ということは、御自宅に着てからが原因だと思われます。
予測その@酸欠
しかし、他のコリドラスやオトシンに影響がなかったというところに疑問が残ります。
予測そのA水質の急変
30分浮かべたあと袋にちょっとずつ水を足していったでしょうか?
もし、していなかったら水質の急変というのがあります。
ショップの飼育水が弱アルカリで、自分の飼育水が弱酸性だった場合ずいぶんの差があります。
勿論、逆の場合もあります。
予測B魚が水質にあってない
今はどうなっているのかよく分かりませんが、グッピーはもともと弱アルカリの魚なので飼育水が弱酸性だったとしてphが合わなかったのかもしれません。
詳しい経緯を書いていただきとてもありがたいのですが、できれば水槽の大きさや、底砂、フィルターの種類なども書いていただくと助かります。
はじめまして。
まず、経緯から記入します。
2月6日(日)、某ホームセンター内のお魚コーナーで「グッピーを飼いたいんで、何を購入すればいいんですか?」って店員さんに相談しました。水槽・水温計・ヒーター・・・いろいろとそろえてくれました。その時店員さんが「まず、1週間から10日位は水を張ってろ過だけして下さい。その間にろ過層にバクテリアが発生してくるので、そのバクテリアを発生させてからお魚を投入しましょう」とアドバイスをしてくれたので、その日は水槽装置等を購入し、翌日(2/7)にセッティング、ろ過をはじめました。
2月13日(日)グッピー(雄2匹・雌2匹)、コリドラス1匹、オトシンクルス1匹を購入し、袋のまま水槽に浮かべ、30分くらいして「お魚だけ」を水槽に入れました。その時はすごく元気に泳いでました。その晩はエサもよく食べ、「足りないかな?」と思い、少しだけエサを追加しました。
2月14日(月)朝起きてみると、グッピーだけが水面付近で苦しそうに息をし、じっとしてました。それから間もなく、4匹ともご臨終。
水温は24度設定にしてましたし、ろ過も約1週間してました。
購入した時はとても元気でしたが、一晩でこのような事態になることもあるのでしょうか?
ただ、水槽と水槽のフタの間がほとんどなかった事と、酸素なんですがシャワーリング方式の水と一緒に出てくるタイプで、見た目はブクブクが出てるように見えなかった、その2点位しか問題点が見当たらないのですが、それが原因だったんでしょうか?
あと、ライトはあってもなくてもいいんですか?
このような事態を繰り返さないため、よきアドバイスお願いします。
なんせこちらも田舎暮らしでして、近くにショップもなくなかなか魚を見る機会がないものですから、しゅーさんと同じく見当がつきませんでした。
都会はおあまり好きにはなれませんが(時々行くならOK)近くにショップの1,2件欲しいもんです。
お互い頑張りましょうね。
SETOさんありがとうございました。
変な質問ですいません。自分で調べてみます。
でもだいたいの価格がわかればなー。(2000〜4000円とか)(1000〜2000円)とか
検討がつかないんでお願いしてみたのですが・・・。
また困ったら教えてくださいね。お願いします。それではさようなら〜
ううっ、すごく厳しい質問ですね・・・・
そもそも値段と言うのはショップによって違います。
値段は基本的にショップのHPにしか書いてないと思います。
例えですが、こちらのHPにそんなこと書いてあったら「??」と思いますよね。
値段と言うのは、自分の買うショップに電話、メ−ル、直接聞くなどの方法をとって自分で調べるものだと思います。
一般熱帯魚しか知らない人間なんで分からないものもありますが・・・・・
高校受験なんで書き込みしてる場合じゃないんですけどね(笑)
ポリプテルス・デルヘッジのサイズ別の値段を教えてください。
どこを調べても書いていないのです。ではお願いします!(^O^)
あ〜やっと私立受験終了ねむたー
そういうことで、最近書き込みできてませんでした。御了承を
しゅーさんへ
ポリプは飼ったことないですが、比較的おとなしいようで、大半の古代魚アロワナとかと混泳できるようです。
なので、違う種類のポリプを入れてみるなんていうのもありかもしれません。
久しぶりに書き込みしていただく方へ
時々、前に書き込みのあった方でもうっかり(もしくは本気で)忘れていることがあります。
なので、こちらが○○さんはじめましてとうっていても、「お久しぶりです」みたいに返してやってください。
肉食の小型ポリプテルスを飼っているのですが、水槽がさびしいので何か混泳させ
たいのです。 何か混泳に適している魚を教えてください。(ポリプと同じ肉食で
小型のもの)で教えてもらえれば嬉しいのですが、お願いします。
SETOさんには毎回お世話になっています。ありがとうございます。
お返事どうもありがとうございました。
marituyoさん返信どうもです。
いやー本当焦りました。こういうことで関係が崩れるのは嫌ですからね。
でも、許してもらえてよかったです。
marituyoさんでお願いします(汗)
キャラ変わりましたか??
自分ではなんとも、ちょっとオタ度(いろんな方向に)が増しちゃいましたかね。
それとも、お付き合いがそこそこある方とは、ちょっとなれなれしくなるのかもしれません。
ともかく、これからもよろしくお願いします。
このレスは見ていただけるだけで十分ですよ。
まぁレスしてやるかと思いましたらレスしてやってください。
呼び捨てなんて気にしないで下さい。キャラと言えば・・・なんだかSETOさんのキャラがちょっと変わったような気が・・それは良いとして、また何かありましたら質問させていただきますのでこれからもよろしくお願いします。marituyoでいいですからね。
しゅーさんはじめまして
まず、アロワナですがどのような種を飼われるのか分かりませんが、例えばシルバーにします。
ショップで売っているときは、比較的小さいサイズの物も扱われていますが、すぐに大きくなり最終的には1mを超えます。
なので、最終的には120cmぐらいのの水槽が必要になります。
要るものとしては、水槽・フィルター・照明・ヒータ−・水槽台・蓋などが必要でしょう。
水槽は、上記に述べたサイズ魚の成長に合わせて大きくしていくのなら60cmからでもかまいません。
フィルターは、外部フィルター・上部フィルター・OFがいいと思います。
OFになるとOF水槽になります。これは、相当な金額になるので、金銭的な面ではオススメできません。
照明は、そんなになくてもいいと思われます。
ヒーターも水槽の水量に合わせて購入してください。
水槽台は、しっかりした物をオススメします。
蓋は飛び出し防止の為です。
初期投資に大体3〜4万円は見たほうがいいと思います。
月の餌代は何をあげるかでかわりますので、分かりかねます。
120cmの水槽を置くとなれば、床の補強が必要になるかもしれません。
大きな魚を飼うと言うことは家族の理解を得て、途中で放流したりなどのないよう責任をもってしなければなりません。
金銭的に私のような子どもでは無理ですし、やっていける自信もありません。
脅しているわけではありませんが、飼うなら飼うで責任を持って飼ってあげてください。
それでは失礼します。
アロワナを飼うときって、最初の設備をそろえるのにいくらかかるんですか?
それに一ヶ月維持するのにいくらかかりますか?
お返事おねがいします。
marituyoさんうわーごめんなさい。m(__)m
さん付けるの忘れてました。(汗)
決して普段呼び捨てしてるようなキャラではないので、よろしくお願いします。
marituyoこん××は
ヒレがよくなってきてよかったです。
私の行くショップと言ってもずいぶん離れててたまにしか行かないんですけど、生体の体調はイマイチですが、種類も多く、器具も豊富です。
ピラルクーなんかもショップ飼っていてなかなか面白いです。
主力はホームセンターなのですが、種類もそこそこいて値段も悪くない程度です。
一応、簡単な知識はあるようで、魚も掬ってくれます。
ただ、エーハイムのなんやらとかは置いてませんけどねw
w果たしてこんな使い方でいいのだろうか?
ありがとうございます。ヒレは少しずつキレイになってきました。
私が行ったショップはホームセンター内のペットショップでGOODSが安いので良く行くのですが、生体に関しては・・・何とも言えません。お客さんが水槽から買う魚をすくうシステムなので元気が良くて床に落ちてしまった魚なんかそのまま水槽に戻している人もたくさん見かけます。最近少しずつですが良いショップ、そうでもないショップが分かるようになってきました。
marituyoさんこん××はです。
ひげ?というのは鰓や胸鰭のしたにあるものでしょうか?
どうなのか詳しく分かりませんが、再生しないことはないと思いますよ。
鰭は程度にもよると思いますが、遅かれ早かれ再生するかと思います。
目についてはですね〜
白点病などの影響でそうなったとも言い切れないのでなんともと言った感じなのですが、意図的にと言うこともあるかと思います。
今の御時世いろんな生体いじっちゃいますからね。困ったもんです。
魚はショップでの調子によっても大きく左右されると思いますのでしっかりしたショップを見つけてくださいね。
それでは
度々すみません。モーリーの目の色のことを教えてください。ウチのモーリーは身体の色に関係なくみんな目が黒です。先日、お店で売られているモーリーを見たら目が身体と同じ色をしていました。(シルバーはシルバー・オレンジはオレンジ・ブラックはブラック)そのお店のモーリーは何匹も白点病にかかっていたので購入はしなかったのですが、目の色についてはどう思いますか?
SETOさん、みなさん、ご無沙汰しております。marituyoです。教えてください。今、何種類かグラミーを飼っているのですが、グラミーのひげは抜けてしまってもまた生えてくるのでしょうか?それとクローキンググラミーを買って来たときに一緒の袋に入れられた魚に攻撃されてヒレがボロボロになってしまいました。それはこのままなのでしょうか?ヒレは再生しないものなのですか?くだらない質問ですみませんご存知の方教えてください。
SETOさんありがとうございます。
さっそく実行したいと思います。またわからない事があれば相談乗ってください。
ありがとうございます。
kei2さんへ
白い点々は白点病で綿のようなものが水カビだと思います。
違う水槽にニューグリーンFなどの病薬を適量入れ、その中に魚を入れてやってください。
水温も高めにしてみてください。(30度以上の場合はこれは無しで)
フィルターは活性炭などの吸着ろ材を使わないでください。
他の魚も感染するかもしれませんので、出来れば1週間の間ぐらい毎日少量の水換えをしてあげると良いと思います。
目の白濁から見ても、原因は水質悪化だと思われます。
生体の入れすぎ、餌のやりすぎ、フィルターの目詰まりや能力不足など見直してやってください。
また、水換えを週2回するなどの対策もとってやってください。
それでは
ささきさんへ
当方金魚については無知なので、出来れば飼育相談の同じ様な記事を見ていただけると助かります。
お力になれずすみません。
ご返事ありがとうございます。初めまして。
じっくり観察したのですが、飼い始めた頃は、体の色は真っ青だったんですが、
全体的に少し白っぽくなって、白い線のような物と少しだけ白い点々みたいなものが体の両側に見られます。
その線みたいな物が日に日に多くなってるように思います。目は、他のディスカスに比べて、白濁しています。
そして、明らかに他のディスカスに比べて元気がなく、ここ2日ぐらいは、物陰に隠れて動かなくなりました。
水換えは、あっ汚れてきたなと思ったら変えます。だいたい一週間に一回ぐらいです。とりあえずそのディスカス
だけ、小さい別の水槽に移そうと思ってます。移すだけで、元気が戻ればいいんですが・・・
いろいろアドバイスをよろしくお願いします。
についてで場違いかもしれませんが誰か知っていたら教えてください。
出目金を飼っているのですが最近おかしいんです。
逆さにお腹を上に泳いでいます。
普段より動きが鈍くなったような、お腹も少しだけぽっこりした気もします。
病気でしょうか????
誰かぜひ!教えてください!
kei2さん初めまして
目の白濁(濁り)であれば、水質悪化だと思います。
しかし、魚同士のケンカ等もありえると思いますので様子を見てあげてください。
私自身病気については知識がなくよろしければ、体表に何か付いていないか・他のディスカスと比べて変わったところがないか等詳しい情報をいただけますでしょうか?
初めて書き込みします。
熱帯魚初心者なんですが、3ヶ月前からブルーのディスカスを飼い始めました。
3日ぐらい前から、全然動かなくなったので、もう一匹のディスカスと比べてみたら、
目が白っぽくなって、体も白っぽくなってます。何かの病気なのかなと思い、色々調べた
んですが、いろいろな情報があって、病気の種類や対処の仕方がわかりません。病気の種類と
一番いい病気の治し方を教えて頂けないでしょうか?もっと情報がいるんであれば、
再度書き込みます。
よろしくお願いします。
こん××は
ろ過機の能力にもよってきますが、問題ないと思われます。
しかし2週間に一回はつらいものがあるかと思われます。
せめて、1週間に1回3分の1ぐらいにしてあげた方がいいと思いますよ。
あと、下で回答してくださっているオオカミさんにちゃんとお礼をお願いします。
回答してくださった方にはちゃんとお礼をしてくださいね。
60pの水槽に水変えは2週間1回半分の水を変えます。
ネオンテトラ11
赤ひれ10匹
ラスボラ6匹
ランプアイ6
コリドラス5匹
オトシン2匹
グッピー2匹
おそらくグッピーがベタにいじめられて鰭などがボロボロになってしまうと思います"
混泳させたことがないのであんまりイイ回答じゃないと僕自身思いますが…………
ベタは縄張り意識が高いのでやはり単独の方がイイと思いますょ!!
ベタを買おうと思っているのですけど
グッピーとドワーフグラミィがいる水槽で一緒に飼えますか?
日本のディスカスさん、アドバイスありがとうございました。
SETOさんこん××は
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
SETOさんがいてくれるおかげで、助かっています。時間ある時で構わないので、覗いてあげてやってください。
ダンジグさんこん××は
レッドテールタイガーキャットはよく分からないけど、暗くなってから泳いでいるようなので、もしかすると夜行性の可能性があるかもしれません。買われたのなら、お店の方に聞かれて見るのもいいと思います。
日中、直射日光が当たるようなら日陰を作ってあげたり、照明を弱くしてみるのも試してみるといいかもしれません。
では
レッドテールタイガーキャットが暗くなってからしか動かないようですが、大丈夫ですか?
ここに来ていただいている皆様へ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
日本のディスカスさんへ
色々質問に答えたり、でしゃばった真似してますが今年もよろしくお願いします。
お忙しいでしょうがHPの管理等頑張ってくださいね。